2016年2月26日金曜日

社会科見学2

 社会科見学1のついで?
ではなく 大事な大事な「お昼ごはん」のために 農林水産省に行きました。
ただし 入れるのは食堂のある北別館だけなのですが・・・

東京地裁と農水省は、隣同士で、
農林水産省のHPの 「国産食材を味わいに行こう!」
に惹かれて昼食場所に決めました。

残念なことに
蕎麦うどんの店が釜の故障で休みになってしまい
国産蕎麦・国産うどんを 楽しみにしていたI先生とKちゃんは、少しガッカリ。

気を取り直して 和食のお店へ。
定食のほか、お盆を持って一品づつ選ぶかたちの食堂です。
食べるのに夢中で、写真を取り忘れました。
食べかけの写真しかありません。
どうかご容赦を!

これは、カレイのフライ と 揚げ出し豆腐。
美味しいかったです。
特に白米が、美味しかった!さすが国産。



食堂を出た所で、「日々の食生活と食品新素材」という小さな展示会をやっていました。
最近話題の「希少糖」や「米油」「米のミルク」など、パンフレットや製品が展示、配布していたので
皆で いろいろ頂いてきました~
今日 
I先生は、朝食の ヨーグルトに
昨日いただいた「希少糖のシロップ」をかけました。

一般のショ糖より、身体に良くカロリーも低いそうで とても得した気分です。



いろんな意味で「社会」の見学が出来た一日でした。
また 企画したいと思います。



社会科見学1

ある日 現代社会の勉強中のT君の発言
「裁判の傍聴してみたい!」
これに 教室の全員が賛同!
社会科見学を 企画し 昨日行って来ました。

事前に、下調べ
 ・行先は、東京地方裁判所に決定。
  裁判は、中学生以上なら誰でも いつでも傍聴できることを 確認。 
 ・東川口駅から霞が関駅までの行き方。
  集合居場所。時間。
 ・昼食は、農林水産省の食堂に行く。(I先生の提案)

などなど 皆で決めて出かけました。

傍聴したのは、刑事裁判です。
「詐欺」「障害」「窃盗」「大麻取締法違反」など
いろいろ傍聴できましたよ!

「判決の言い渡し」だけの5分くらいの法廷もあり、
(実刑だったのでそのまま収監されてしまいビックリ)

「証人尋問」を 長々とやっている法廷もあり、

昨日が「結審(最終審議)」する日で、窃盗した被告が 裁判長に
「とても反省している。もうやりません。」
と訴える場面に出会ったり、

テレビドラマみたいでした。

先生は、
「裁判官 検事 弁護士 更に被告も、それぞれの立場に いろんなタイプの人がいるんだね~」
なんて事を みんなと話し合いながら、参加した各々が 多くの刺激を 受けたことを感じました。


 








 官庁街を移動!
昼食は農水省です。
社会科見学2につづく・・・

2016年2月18日木曜日

ランプシェード作り

 越ケ谷校のМ先生に 教えていただき、東川口校でも「ランプシェード作り」を しました。
作り方は、越ケ谷校のブログの通りですが、一応…簡単に

・膨らませたビニールのボール
・水で溶いた木工用ボンド
・約3cm四方に切った和紙    を準備

ボンドで湿らせた和紙を ボールに隙間なく張っていきます。




乾いて 固くなったら、ボールの空気を抜いて取り出す。すると 和紙のランプシェードに!

色紙を作って張ったり、絵柄を書き込んだりして楽しく作りました。

表面の和紙をデコボコさせてクレーターにして、「月」を作れないかと 皆で悩んだりしたのですが、今回は断念しました。
 次は、ぜひ「月」を作りたい! 
 
 
電球色
 
昼白色
越ケ谷校 М先生 ご協力ありがとうございました。